意外と知られていない修理のタイミングと保管方法
お気に入りのステッキは、できるだけ長く愛用したいものです。しかし、どんなに大切にしていても、修理が必要になってしまうことはあります。こちらでは、あまり知られていない修理のタイミングや保管方法についてご紹介いたします。長く愛用できるステッキをお求めでしたら、ステッキ専門店銀座タカゲンをご利用ください。
修理に出すタイミング
ステッキを修理に出す目安は、各箇所の状態によって異なります。
ステッキ先端のゴム(石突ゴム、先ゴム)
- 底部分(ゴム)の溝がなくなっている
- ゴム片側が極端に減っている
- ゴムが取れた
ステッキ先端のゴムが極端に擦り減っていたり破損していたりすると、バランスが取りにくくなるため大変危険です。取れてしまった場合は、新しいゴムに交換する必要があります。交換するタイミングは、使用頻度や路面状況によってかなり差がありますので、ゴムの擦り減り具合をよくご確認ください。
本体(折りたたみステッキ、木製ステッキ)
- 調節ボタンが戻らない、固定できない
- 調整穴になんらかの力が加わって変形してしまった
- 固定リングがまわりづらい、または固定しなくなった
- 折り曲げた時に関節にあるゴムロープがたるんでしまった
- 木製部分の表面に傷が入った
その他にも気になることがあれば、ご相談ください。
正しい保管方法
ステッキ使用後は、布で汚れと水分を拭き取りましょう。乾拭きが基本ですが、木製ステッキの場合は木製専用ワックスを塗ることで表面の劣化を防ぐことができます。
保管場所としては、高温多湿や直射日光を避けるのはもちろん、暖房による乾燥や冷房による低温の場所も避けてください。木製ステッキは、通気性が良く温度が一定に保たれている場所が適しています。
また、折りたたみタイプのステッキを長期保管する場合には、ゴムの劣化を避けるためにも、ステッキを伸ばした状態で保管しましょう。
ステッキに異常を感じたら、早めに修理に出して元の状態に戻し、正しく保管して長く使いましょう。ステッキ専門店銀座タカゲンでは、当店でお買上いただきました商品の修理を承っています。販売だけでなく修理にも対応しているため、お気に入りのステッキを長く愛用し続けることができます。修理にかかる費用や価格、期間については、お気軽にお問い合わせください。
ステッキの状態によっては、修理を承れない場合もございますのでご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
銀座タカゲンについて
ステッキの歴史
ステッキ専門店に修理を依頼するなら銀座タカゲンに
会社名 | 銀座タカゲン |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9-7 銀座メトロA2出口より徒歩5分銀座中央通りに面し、G SIX(旧松坂屋百貨店)の向い側 |
TEL(代表) | 03-3571-5053 (平日10:00~18:00 土・日・祝休み) |
TEL(店舗直通) | 03-6263-9515 (平日10:00~19:00 土・日・祝も対応) |
営業時間 | 10:00~19:30(月~土) 10:00~19:00(日・祝) 元日のみ休み お電話でのお問い合わせは店舗直通(10:00~19:00)にお願いいたします。 メールでのお問い合わせ・ご注文は24時間受け付けております。 但し、メールのお返事は10:30〜17:00(土日祝は除く)になります。 |
URL | https://www.takagen.co.jp/ |